-

2020.10.02
社内初!商用アプリをKubernetes へ移行 フォルシア特有のフロー処理を組み合わせて
この記事では、フォルシア社内初事例となる商用アプリへのKubernetes導入にあたって、Kubernetesの利用、工夫、苦労したところなどを紹介します。…
-

2020.09.14
Shinjuku.rs #11を開催しました
フォルシアで隔月開催しているRustのLT会、Shinjuku.rsを先月も開催しました。…
-

2020.08.21
8/22発売! フォルシア監修『実践Rustプログラミング入門』著者がRust愛を語る座談会
弊社が監修し、エンジニアの松本が共著を手がけた『実践 Rust プログラミング入門』が、明日発売されます。 今回は、Rustの魅力や本書の特徴について著者の皆さ…
-

2020.08.20
価格競争に陥らない アイデアで新たな価値を与える宿泊プラン
ホテ研の伊藤です。 本日は、通常の宿泊プランに、独自の視点からアイデアをプラスしたユニークなプランをご紹介します。…
-

2020.08.14
コロナ禍の国内旅行需要 気になる他国の事情は?
今回はコロナ禍での日本の国内旅行需要について、世界各国との比較から考察してみます。…
-

2020.08.06
宿泊施設の自社予約を促進 Googleホテル広告の活用術とは
こんにちは、営業の丹澤です。先日、一般社団法人宿泊施設関連協会(通称JARC)が...…
-

2020.08.05
with コロナ時代のホテル経営 日々のライフスタイルに寄り添う
宿泊施設の皆さんがwithコロナの経営を乗り切るヒントとなるようなニュースを発信していきます。…
-
2020.07.31
19新卒入社からの軌跡 未経験エンジニアは1年でどこまで成長できるのか
エンジニアとして入社して1年余りが経過したので、自分はどんな点で成長して何がまだ足りていないのかをまとめました。私はプログラミング未経験で入社したので、未経験で…
-

2020.07.14
Shinjuku.rs#10を開催しました
先日、Shinjuku.rs #10をオンラインで開催しました。こちらの記事ではイベントの様子をご紹介します。…
-

2020.07.09
オンライン対談 20期新卒「入社から3ヵ月、どう過ごしてきた?」
今年の新卒社員9名が入社してから早3か月。入社してすぐに在宅勤務推奨になるというイレギュラーな事態の中、この3か月をどのように過ごしてきたのかを、3人の新卒エン…
-
2020.07.08
「ニクの日」初のオンライン開催 技術系の社員が大いに語らう
先日、エンジニア向け社内イベント「ニクの日」をリモートで開催しました。今回はその様子をお伝えしたいと思います。…
-

2020.07.02
今年も開催します!技術力でビジネス課題を解決する フォルシアのサマーインターンシップ
技術研究所エンジニアの松本です。フォルシアでは今年もエンジニア向けサマーインターンを開催します。…
-

2020.05.28
【5/29放送予定】社長VS新卒6年目女性社員 VRで本音トークする番組収録のオフショット
広報の見原です。明日放送予定のNHK「不可避研究中」に弊社の代表屋代と経営企画室所属の加藤が出演することになりました。…
-

2020.05.07
入社当時の楽しさは健在 フォルシアでの1年を振り返ってみる
新卒2年目の岡地です。同期2名と、フォルシアでの1年間を振り返る座談会を行いました。…
-

2020.04.16
120名が在宅勤務でコミュニケーションを取り続けるために 勤怠状況を一目でわかる仕組みづくりをした話
今回の記事では、フォルシアのリモートワークの状況と工夫をご紹介します。…
-

2020.03.30
フォルシアのエンジニアたちがお世話になった!新人エンジニアにおすすめの書籍紹介
今回の記事では弊社アプリケーションエンジニアが実際にお世話になった、「新人エンジニアにおすすめの書籍」をご紹介します! エンジニアとしてのスタートを幸先よく切れ…
-

2020.03.11
会社の成長をバックアップ 新卒3年目経理が語る!業務改善ストーリー
今回は私が担当している経理業務を中心に、この3年間で実際にどのような仕事をしてきたのかをご紹介します。…
-

2020.03.02
5年連続ベストカンパニー受賞!今年も働きがいのある会社ランキング表彰式に参加してきました
フォルシアはこのほど「働きがいのある会社」ベストカンパニーの1社に選ばれました。グランドハイアットで行われた表彰式に参加してまいりましたのでその様子を少しだけお…
-

2020.02.19
21日まで出展!「国際ホテル・レストラン・ショー・HCJ2020」初日レポート
フォルシアは、2/18(火)から2/21(金)まで幕張メッセで開催中の「国際ホテル・レストラン・ショー HCJ2020」に出展しています。…
-

2020.02.13
19卒音楽会メンバーが「FORCIA音楽会~冬の陣~」を振り返る
この記事では1月に行われた「フォルシア音楽会~冬の陣~」の準備や当日の様子について、音楽会に参加した新卒1年目の3人の振り返りを通してお伝えします。…
-

2020.02.04
Shinjuku.rs #8を開催しました
先日行われた #Shinjukurs #8 のレポート記事です。…
-

2020.01.24
フォルシアが解き明かす、謎多き「ダイナミックプライシング」の正体
フォルシアがプロジェクトに取り組む中で定義した「ダイナミックプライシングとは一体何か?」をお伝えします。…
-
2020.01.08
フォルシア20年、新しいステージへ 今年の漢字は「転」
新年明けましておめでとうございます。 フォルシアでは、1月6日に新年初となる営業...…
-

2019.12.25
wasm-bindgenを触ってみよう!RustとWebAssemblyが同時に学べる
FORCIAアドベントカレンダー25日目の記事です。WebAssemblyについて、今まで触ったことがなかったのでこの機会に学んでみました。Rustを書く機会が…
-

2019.12.24
サマーインターン1期生より愛を込めて
FORCIAアドベントカレンダー24日目の記事です。20卒エンジニア採用内定者の照沼が、サマーインターンを経由して内定を頂いた視点から、どのようなモチベーション…
-

2019.12.23
AtCoder灰・茶・緑色の方必見!二分探索を絶対にバグらせないで書く方法
Competitive Programming (1) Advent Calendar 2019の23日目の記事です。二分探索について、「半開区間」という言葉を…
-

2019.12.22
社会人1年目の自分に送るアドバイス集
FORCIAアドベントカレンダー22日目の記事です。今回は「社会人1年目の自分に送るアドバイス集」をお届けします。…
-

2019.12.21
実践!ズボラなヘルシープログラマ
FORCIAアドベントカレンダー21日目の記事です。エンジニアの島本が様々な文献から仕入れ、実践してきた健康Hackをご紹介します。…
-

2019.12.20
業務改善に社内交流の促進も フォルシア流Slack活用術
FORCIAアドベントカレンダー20日目の記事です。フォルシアでのSlack活用術についてご紹介します。…
-

2019.12.19
WEBエンジニアが AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトの勉強過程で感じたこと
Qiita AWS Advent Calendar 2019の19日目の記事です。この記事では、WEBエンジニアの私がスキマ時間を利用したAWS認定ソリューショ…