5年連続ベストカンパニー受賞!今年も働きがいのある会社ランキング表彰式に参加してきました
広報担当の見原です。フォルシアはこのほど、Great Place to Work Institute Japanが選ぶ、2020年版日本における「働きがいのある会社」ベストカンパニーの1社に選ばれました。2016年版に初めてエントリーしてから、5度目の受賞になります。
Great Place to Work Instituteの調査は、毎年約60カ国で7,000社、500万人を超える従業員が参加する世界最⼤規模の従業員意識調査となっており、米国ではこのランキングに名を連ねることが「⼀流企業の証」と受け止められているそうです。
表彰式@グランドハイアット
先日六本木のグランドハイアットで行われた表彰式に参加してまいりましたので、その様子を少しだけお伝えします!
ちょうど新型コロナウイルスの感染拡大防止で各種方面でのイベントの延期や中止がアナウンスされていたので、こちらの表彰式も中止かと案じていましたが、事前に会場でしっかり予防対策を行うことが周知された上で、開催されました。
表彰式では、「働きがいのある会社」ランキング小規模部門・中規模部門・大規模部門の3部門が発表されました。今年度は全部で499社の企業がエントリーしたそうで、フォルシアがランクインした中規模部門では65社の企業が「働きがいのある会社」ベストカンパニーに選ばれました。

5年連続ベストカンパニー受賞!
表彰式では、1~3位までの企業がトロフィーを贈与されるのですが、今回フォルシアは、5年連続ベストカンパニー受賞ということで、特別なトロフィーをいただきました。
壇上で贈与されたトロフィーを手にして、毎年「働きがいのある会社」として選ばれ続けていることは、決して当たり前のことではないのだとその重みを感じました。

本年度の取り組み
本年度フォルシアでは、社内コミュニケーションの活性化を目的とした「シャッフルランチ」や、エンジニアの教育活動の一環である「devゼミ」など、社員が主体となってより良い会社にしていこうとする取り組みが行われました。
具体的にどのような取り組みをしたのか、ご興味がある方は下記の記事をご覧ください。
<参考記事>
・普段関わりのない社員同士をマッチング シャッフルランチはじめました~企画編~
・「初めてのAlexaスキル」「楽しいgit」 ハンズオンで学び合う"devゼミ"
より働きがいのある会社を目指します
表彰式では、識者の方による講演や他社の経営者や人事・広報の方々との交流もあり、「どのように働きがいを高めていくべきか」について、改めて考える良い機会となりました。
フォルシアは今後も、社員の「働きがい」が個人と会社の成長に繋がっていくよう、その仕組みづくり、組織づくりに取り組んでまいります!

見原 麻里子
楽天で営業経験、PR会社で広報経験を積み、2014年にフォルシア入社。
企画・広報を担当。2歳児を子育て中。