エンジニア
-
2019.12.23
AtCoder灰・茶・緑色の方必見!二分探索を絶対にバグらせないで書く方法
Competitive Programming (1) Advent Calendar 2019の23日目の記事です。二分探索について、「半開区間」という言葉を…
-
2019.12.21
実践!ズボラなヘルシープログラマ
FORCIAアドベントカレンダー21日目の記事です。エンジニアの島本が様々な文献から仕入れ、実践してきた健康Hackをご紹介します。…
-
2019.12.11
社内のエンジニア向け勉強会"devゼミ"を20回開催して得た気づき
FORCIAアドベントカレンダー11日目の記事です。今回はエンジニアの教育活動の一環として行っているdevゼミを開催してきて得た気づきをご紹介します。…
-
2019.12.09
オンコール対応のトレーニング環境を構築した話
FORCIAアドベントカレンダー9日目の記事です。今回は昨年私が行ったオンコールトレーニングの環境整備の話をしつつ、実際にどのようなトレーニングを行っているのか…
-
2019.12.06
経済学の問題をJavaScriptで解いてみる
JavaScript 2 Advent Calendar 2019の6日目の記事です。今回は経済学部卒という背景と合わせて経済学の問題をJavaScriptで解…
-
2019.12.02
express-validatorのSchema-Validationがよくわからないのでソースを読んでみる
FORCIAアドベントカレンダー2日目の記事です。今回はexpress-validatorのSchema-Validationのソースを読んで調べてみました。少…
-
2019.11.25
Shinjuku.rs #7を開催しました
先日行われた #Shinjukurs #7 のレポート記事です。…
-
2019.11.15
極力「NO」は言わない 新卒5年目リーダーのチームを率いる秘訣とは
フォルシア社員の素顔に迫るインタビュー企画。今回は、大規模プロジェクトを担当するチームの技術リーダーを務める新卒5年目の西山さんに、現在の仕事ぶり、そしてリーダ…
-
2019.11.07
ワクワクの入社から早半年、その実態は・・・ 新卒1年目座談会
旅行プラットフォーム事業部の岡地です。フォルシア社員になって半年という節目に、職種が異なる新卒1年目同士で座談会を行いました。今回の記事では、フォルシアで半年を…
-
2019.10.31
日本国内初開催、フォルシアも協賛 Rust.Tokyoに行ってきました!
先週末の土曜日に行われた日本国内初のRustについてのカンファレンスであるRust.Tokyoにシルバースポンサーとして協賛しました。当日はフォルシアから4人の…
-
2019.10.01
「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #2」を開催しました
旅行PF事業部の大沢です。先日弊社で開催した「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト」について、レポート記事を書きました!…
-
2019.09.16
Shinjuku.rs #6を開催しました
6度目となるShinjuku.rs#6を9/3(火)に開催しました。 残念ながら参加できなかった方々のために、本記事では当日の様子をお伝えします。…
-
2019.08.28
楽しく学んでおいしく食べる エンジニアが集う「ニクの日」開催
旅行プラットフォーム事業部の籏野です。先日開催したエンジニア向け社内イベント「ニクの日」の様子をお伝えします。…
-
2019.07.19
Shinjuku.rs#5を開催しました
5度目となるShinjuku.rs#5を7/16(火)に開催しました。 残念ながら参加できなかった方々のために、本記事では当日の様子をお伝えします。…
-
2019.07.12
「初めてのAlexaスキル」「楽しいgit」 ハンズオンで学び合う"devゼミ"
今年度よりエンジニアの教育活動の一環として新たに企画した取り組み、"devゼミ"についてご紹介します。…
-
2019.06.03
経験ゼロで入社、初仕事はオフィス家具のDIY!? 敏腕エンジニア4人衆が本音でトーク
フォルシア社員の素顔に迫るインタビュー企画の第11弾。今回は、2012年入社のエ...…
-
2019.05.23
Shinjuku.rs #4を開催しました
プロダクト部の松本です。フォルシアはRustという比較的新しいプログラミング言語...…
-
2019.05.15
インメモリデータベース、データクレンジング、ダイナミックプライシング・・・ おにぎり片手に最先端技術を知るTGIFランチ
みなさん初めまして。4月に新卒としてフォルシアに入社した髙橋です。 入社から...…
-
2019.04.26
フォルシア競プロ部がニクの日プロコンを開催!
新卒4年目、プロダクト部の松本です。 フォルシアで働き始めてから毎年春に社内で競...…
-
2019.04.17
フォルシアのログ分析基盤チームがアーキテクチャを振り返る
フォルシアでは、日々Spookに蓄積されるデータを分析し、サービスの継続的な成長...…
-
2019.03.29
npmパッケージを組み合わせてSwaggerの定義ファイルをいい感じに書く
旅行プラットフォーム事業部の龍島です。今回は技術的な内容として、Swagger(...…
-
2019.03.25
Shinjuku.rs #3を開催しました
旅行プラットフォーム事業部の遠藤です。 去る3/12(火)にRustのLT会Sh...…
-
2019.03.20
スベっていいとも! 自然派お笑い担当エンジニアの次なる挑戦
経営企画室の見原です。今回は、新卒で入社してから4月で3年目に突入するエンジニア...…
-
2019.03.15
社内の課題を着実に解決 フォルシアSREチームの取り組み
旅行プラットフォーム事業部エンジニアの西山です。フォルシアではプロダクトチームの...…
-
2019.01.25
好評御礼!RustのLT会Shinjuku.rs #2を開催しました
こんにちは。技術本部の川口です。このブログでも再三紹介していますが、フォルシアで...…
-
2019.01.16
顧客のビジネスを一緒にドライブする フォルシアのエンジニアだからこそできること
新卒2013年入社エンジニアの島本です。私は入社1年目から現在に至るまで、フォル...…
-
2019.01.09
入社の決め手は「フェアネス」の精神 年齢・年次に関係なく活躍できる環境を実感
経営企画室の西澤です。本日は、2017年11月にキャリア採用で入社したエンジニア...…
-
2018.12.23
技術もお笑いも見習い中の新卒2年目エンジニアが語る フォルシアの顧客チーム
FORCIAアドベントカレンダー2018 23日目の記事です。 技術本部の小孫で...…
-
2018.12.20
現場での経験が成長を加速させる 若手が活躍するフォルシア技術部の教育現場
FORCIAアドベントカレンダー2018 20日目の記事です。 技術本部の島本で...…
-
2018.12.05
日々の運用改善の積み重ねが喜びに フォルシアのSREの真髄
QiitaのSRE 2 Advent Calendar 2018 5日目の記事で...…