-
2023.05.19
HTTP Keep-Aliveの挙動をtcpdumpで見てみた
こんにちは。エンジニアの樫木です。HTTP Keep-Aliveの挙動をtcpd...…
-
2023.05.16
社内が活性化する技術イベントノウハウを公開します!
こんにちは、エンジニアの宮本です! フォルシアでは様々な技術イベントを開催してい...…
-
2023.05.12
新入社員歓迎会2023 ~コロナ後初の開催!大盛況となったその内容とは~
こんにちは!フォルシアITコンサルタント 2022年度新卒入社の崎村と2022年...…
-
2023.05.01
技術力でビジネス課題に挑む5日間 サマーインターンシップ募集開始
DXプラットフォーム部と技術研究所に所属するエンジニアの吉成です。 東京では桜の...…
-
2023.04.28
検索が爆速になるデータベース設計を公開します
フォルシアが誇る「高速検索の技術」について、DB構築のエッセンスをまとめました。…
-
2023.04.21
相手への敬意を忘れない姿勢が実らせるもの~フォルシアのITコンサルへインタビュー~
こんにちは!社内広報の阿佐見です。 4月に入り新しい環境に身を置いて頑張っていら...…
-
2023.04.14
SREチーム始めました
こんにちは。SREチームの小孫です。フォルシアではこの春からSREチームを始動し...…
-
2023.04.03
創業23年目 6名の新たな仲間を迎えました
経営企画室の伊藤です。 今朝は、いつもより心なしか込み合う通勤電車、まだ着慣れて...…
-
2023.03.31
「ゆるふわ競技プログラミングオンサイト at FORCIA #4」を開催しました
DXプラットフォーム部の大沢です。 先日、2/25(土) に「ゆるふわ競技プログ...…
-
2023.03.28
webコネクトに3つの新機能が仲間入り!お客様とつくりあげたリリースまでの道のりとは?
こんにちは。経営企画室の伊藤です。 フォルシアでは、提供プロダクトに新機能が実...…
-
2023.03.24
エンジニアが選ぶ、2022年イチオシ技術記事 in FORCIA CUBE
こんにちは。新卒4年目のエンジニアの谷井です。 自社プロダクトの開発をしながら、...…
-
2023.03.22
祝22周年!FORCIA 社長インタビュー
こんにちは! 旅行プラットフォーム部の崎村です。フォルシアに入社して丸1年、現在...…
-
2023.03.17
Shinjuku.ts#2を開催しました
2月28日にShinjuku.ts #2 を開催しました。イベント内でおこなわれたLTトークの模様をレポートします。…
-
2023.03.14
【部活動紹介】社内ゴルフコンペ「フォルシアカップ」をレポート!
皆さん、こんにちは。DXプラットフォーム部のITコンサルタントの伊藤です。 寒さ...…
-
2023.03.10
フォルシアのWebフレームワーク技術選定 ~JavaScript/Rhino/TomcatからTypeScript/Node.jsへ~
2023/06/22 追記 こちらの記事はZennへ移行しました。...…
-
2023.03.08
OpenAPI定義を使ってGASからSlackへのリクエストを簡単に実装する
2023/06/22 追記 こちらの記事はZennへ移行しました。...…
-
2023.03.03
リアル参加率90%以上 全社会議で実感する「集う」意義
こんにちは、広報の見原です。フォルシアでは3月より新しい期が始まりました。それに...…
-
2023.02.17
クイックソートを攻略してみた
2023/06/22 追記 こちらの記事はZennへ移行しました。...…
-
2023.02.14
フォルシア社員のオフタイムの過ごし方~コーヒー事情編~
こんにちは!今日はバレンタインデー。世間では甘い香りや雰囲気が漂いつつ、個人的に...…
-
2023.02.10
Rust の generic_const_exprs の紹介
プログラミング言語Rustのunstable featuresの1つであるgeneric_const_exprsについて紹介します。…
-
2023.02.03
2022年入社の社員に聞きました!「フォルシアを知るにあたって参考になったブログは何ですか?」
こんにちは。経営企画室の伊藤です。 会社の年度というと4月〜3月というケースが多...…
-
2023.01.27
社会人1年目エンジニアが転職してみた後の話
社会人1年目エンジニアが、転職してきた後の業務内容について紹介します。…
-
2023.01.24
主要システム一斉刷新?!webコネクトだから叶えられたシステムリリースの裏側とは
こんにちは。経営企画室の伊藤です。 今年の年末年始は3年ぶりに何も制限がなく、帰...…
-
2023.01.20
awk組み込み変数の活用でさまざまな形式のテキストファイルを扱う
テキスト処理が得意な言語「awk」でさまざまな形式のテキストファイルを入出力する際に使える組み込み変数を紹介します。…
-
2023.01.13
一字から伝わる社員の想いとは
あけましておめでとうございます。2023年が始まり、身が引き締まる思いですね。今...…
-
2023.01.04
2023年、今年の漢字は「知」
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 フ...…
-
2022.12.28
「技術の会社」として選ばれ続けるために 多様なスペシャリストが集まるエンジニア集団へ
こんにちは、広報の見原です。 普段表に出ることが少ないフォルシアの役員に、フォル...…
-
2022.12.27
もう新人とは言わせない!新卒1年目が運営した忘年会の舞台裏
こんにちは!エンジニアの宮本唯です。この記事では、私を含むフォルシア1年目社員が...…
-
2022.12.23
正規表現専門家がエンジニアになって正規表現がわからなくなった話
2023/06/22 追記 こちらの記事はZennへ移行しました。...…
-
2022.12.22
これからも「お客様と創る」 旅行業界の変化とともに
こんにちは、広報の見原です。 普段表に出る機会が少ないフォルシア役員4名へのイン...…