こんにちは。経営企画室の伊藤です。
フォルシアでは通年、積極的にキャリア採用を行っており、大手マスメディアや旅行会社、金融業界の出身者など様々なバックグラウンドをもった社員が活躍しています。
今回は、営業職から転身し、2022年5月にwebエンジニアとしてフォルシアに入社した 瑠東 孝佳(るとう・たかよし)さんに、入社して6か月たったいま、どんなことに取り組んでいるのか、業務を行う上でどんなことを工夫しているかなどを教えていただきました。他社を経験したからこその内容となっておりますので、転職活動をお考えの方々の参考になりますと幸いです。
プロフィール
webエンジニア 瑠東 孝佳(るとう・たかよし)
- 入社年度:2022年5月 キャリア入社
- 所属部署:DXプラットフォーム事業部(2022年11月現在)
- 前職 :大手通信キャリアにて営業職に従事
フォルシアの「エンジニア」
瑠東)2022年5月入社の瑠東です。入社して約6ヵ月が経ちました。
今日はいまどんな業務に携わっているのかをお伝えしたいと思います。
突然ですが皆さんはこちらのテキストを見たことはありますでしょうか?
これはフォルシアのコーポレートサイト、採用情報(仕事紹介>エンジニア)に載っているフォルシアのエンジニア像を表したものですが、私は入社前に穴が開くほど見つめて、どんなことをしているのか理解を深めようと努めていました。
『顧客の要望を実現し、価値を創り出す「エンジニア」』
『フルスタックエンジニアとして案件の提案、要件定義から、設計、実装、テスト、運用までを一貫して担当します。』
フォルシアのエンジニアが成し遂げたいこと、なすべきことというのはここにまとまっているように思いますが、実際私がいまどういう業務を担当してるのかというと、赤線で囲っている部分となります。
まずは、主に運用・改善(保守運用)をメインで担当し、最近、開発案件にも携わらせていただいています。
いま私が所属している部署は、DXプラットフォーム事業部という部署で、福利厚生アウトソーシング業界や専門商社・メーカーなどのユーザーサイトの検索機能の開発や、フォルシアの自社プロダクトであるデータクレンジングツール「Masstery」の提供、さまざまな旅行サイトのプランを横並びで比較検討できる宿泊施設の横断検索サービスの提供や、フォルシア内で前例のない新しいビジネスを見つけ、育てる事業を担っている部署です。
その部署の中でいま私がメインで担当しているのが、宿泊施設の横断検索サービスの提供で、主に保守・運用に関してフロントに立って顧客企業(サイト運営企業)の担当の方とやり取りさせていただいています。また、最近では並行して別のお客様の開発案件にも少しずつ関わり始めています。
エンジニア以外の方にもイメージがわくようにざっくりとした説明になりますが、どんな対応をしているのかというと、基本的に保守対応というのはお客様から運用・保守費をいただいて、月額の保守料金の範囲内でお客様からの修正依頼に対して調査・確認を行い、実際のユーザーサイトに修正内容を反映するといったものです。
例えば、ユーザーサイトの文言(テキスト)の修正だったり、こういったデータは表示させないようにしてくださいといった裏側のデータロジックの修正、お客様側で用意された入稿データに不備がありユーザーサイトの表示が意図しない状態になっている場合等には、急ぎで確認・修正といった緊急対応を行うケースもあります。
一方、開発の部分では、例えばログイン情報でパスワードを打ったときに「パスワードは8文字以上に設定してください」といったチェックロジックとアラート表示といったバリデーション対応など、開発経験者の方からすると比較的軽いと思われるものをから少しずつ開発経験を積ませていただいているところです。
営業職からエンジニアへ、仕事をする上で意識していること
担当顧客からの連絡は可能な限り5分以内に一次返信
営業からの転身でエンジニアとしてのキャリアはまだ浅いため、足りない知識に対して勉強していくというのは当然ですが、その他に仕事をする上で意識していることが2点あります。
まず1つ目は、『担当顧客からの連絡は可能な限り5分以内に一次返信する』ということです。
例えば上記の例でいうと、顧客企業の担当者の方から、宿泊施設のプラン表示に、ベッド幅のサイズが小数点以下10桁程表示されてしまっているというような連絡がありました。これはまずいと思うものの、取り急ぎすぐには原因がわからないので、まずは「確認します」ということを2分後くらいに返信しています。
とにかく、まずは一次返信するということを心がけております。
というのも、前職での営業経験から、『5分以内に返信するだけで受注率が5%から10%ぐらいまでアップする』ということがあり、なおかつ受注率だけでなく、サービス継続率にも影響が出ていたため、いまもこうして5分以内に返信するということを心がけています。
Googleアラートを活用し、顧客の情報は常に収集
意識していることの2つ目は、『顧客の情報は常に収集』ということです。
営業の方だとWBS(ワールドビジネスサテライト)や日経新聞からお客様の情報を得ることもあるかと思いますが、エンジニアとしても、特にフォルシアのエンジニアはお客様とやり取りすることが多いので、お客様の情報は常に収集するようにしています。
これは私の情報収集方法の紹介になるのですが、私は「Googleアラート」という機能を活用しています。キーワードを設定しておくと、定期的にGoogleがそのキーワードをもとに関連する情報を取得して配信するというもので、その機能とSlack(社内で利用しているチャットツール)を連携させて、SlackにGoogleアラートの通知が常に来るようにすることで、最新情報を取得できるようにしています。こうして得られた情報を活用して、打ち合わせ冒頭のアイスブレイクでの話題に出すなど、お客様とのリレーション構築に役立てています。実際にお客様から「そんなことまで知っていただいてるんですね!」と言っていただいたこともありますので、ぜひ皆さんもご活用いただければと思います。
他社を経験したからこそわかるフォルシアの魅力
他社を経験したからこそわかるフォルシアの魅力について紹介します。
エンジニアがお客様と直接商談
1つ目は、エンジニアがITコンサルといったビジネスサイドのメンバーとともにお客様と直接商談するという点です。やはりエンジニアがお客様と直接商談する機会は他の企業ではあまりないことのように思います。エンジニアが直接会話するからこそ、スピード感のある仕事ができるというのはもちろんですが、エンジニア自身がお客様の生の声を汲み取り、自分でビジネスを組み立てて仕事を進めることができるというのは、他の会社では得られない魅力だと感じています。
顧客は大手企業、大規模サイトの担当でエンジニアとして成長
2つ目に、フォルシアのお客様は業界のリーディングカンパニーといった大手企業様が多く、大規模サイトを担当することができるというのは、エンジニアとしては嬉しいことでもあり、成長する機会になるように感じています。
欲しい情報にたどりつきやすい環境
そして3つ目ですが、開発環境が非常に整っているということです。特に社員が率先してesa(社内で利用している情報共有ツール)に情報を載せたり、Slackを有効活用する文化があり、わからない情報に対してたどり着きやすいと感じています。
こういう部分がフォルシアの文化であり、魅力になっているのだと思います。
自分自身の今後の目標としては、まだまだ私は対応できる範囲が広いとは言えないところがありますので、まずはいち早くフルスタックエンジニアとして成長していきたいと思っています。最終的には、中核となるようなエンジニアとして成長できたらと考えております。
新たな一歩を踏み出そうとしている方、さらなる成長を目指す方へ
私は営業職からの転身ですが、フォルシアのエンジニアは顧客と直接商談する機会が多く、前職の経験を活かして働くことができています。
また、エンジニアとしての経歴が浅い私でも開発案件や顧客提案段階から参加することが多々あり、これから開発を更にやっていきたい、フルスタックエンジニアとして成長していきたいという方にはおすすめの職場です。
さらに、お客様により良いものを提供したいという社員の思いから、新しい技術や若手の意見も積極的に取り入れる文化ができており、自身の知識や経験がそのままサービスに反映されることも多く非常にやりがいを感じられると思います。
ぜひエンジニアとして一緒に働けることを楽しみにしております
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
入社して半年がたった瑠東さんの仕事に対しての取り組み方や想い、他社を経験しているからこそ見えている景色について、いかがでしたでしょうか?フォルシアのwebエンジニアの仕事内容や、瑠東さん自身の人柄が伝われば幸いです。
フォルシアでは社員とのカジュアル面談を行っています。少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ下記のリンクからエントリーをお願いします♪
伊藤 明日香
2022年キャリア入社、経営企画室所属
先日初めてフォルシア ゴルフ部の打ちっぱなしに参加しました。次回参加するときは、ヒールのない靴で行こうと思います。
フォルシアではフォルシアに興味をお持ちいただけた方に、社員との面談のご案内をしています。
採用応募の方、まずはカジュアルにお話をしてみたいという方は、お気軽に下記よりご連絡ください。
※ 弊社社員に対する営業行為などはお断りしております。ご希望に沿えない場合がございますので予めご了承ください。