Shinjuku.rs#19を開催しました
プロダクト部の松本です。フォルシアではShinjuku.rsというRustのLT会を隔月開催しています。
今回、19回目となるShinjuku.rs #19を2021/12/21(火)に開催し、多くの方々にご参加をいただきました。
前回の様子はこちらを御覧ください。
初回を2018/11/21に行ってから丸3年が経過しました。登壇していただいた方の資料一覧を見ると私自身とても勉強させていただいたなと感じます。たまに「勉強会で勉強になるのは登壇者」というような言葉を聞きますが、実際のところ一番勉強になるのは主催者かもしれません。
LTの様子
Mock testing with mockall | 松本(@matsu7874)
私からはmockallを使ったmockテストの方法について紹介しました。
asomers/mockallというのはmockを自動的に実装してくれたり便利なメソッドを提供してくれるライブラリです。主にTraitのテスト(処理の流れだけを実装して具体的な処理は各structに任せる箇所)を書く際に便利です。
機械学習を使ったスケッチアプリ | tom_2233さん
tom_2233さんからは「機械学習を使ったスケッチアプリ」というタイトルで大学の講義課題として作ったアプリケーションを紹介いただきました。ブラウザ上で書いたスケッチを3クラス(斧、うさぎ、スマイルマーク)に分類するもので、スケッチ部分はBevyというゲームエンジン、推論エンジンはtractを使ったそうです。
公開されているものを実際に触らせていただいたのですが、スケッチ部分も充分なスピード感で動いており面白かったです。
norpcの紹介 | akiradeveloperさん
akiradeveloperさんはご自身で開発されたnorpcというインプロセスマイクロサービスフレームワークの紹介をしてくださいました。google/tarpcのネットワーク系の機能を外し、tower-rs/towerに乗ったフレームワークであるとのことでした。
本筋ではないですが、Rustの静的ディスパッチとデコレータパターンの相性が良いという主張はなるほど!と思いました。
FORCIA Meetup #4は2022/02/15(火)に開催予定
次回のイベントとして、FORCIA Meetup #4の募集を始めています。フォルシアはPostgreSQLを利用しており、高速検索におけるノウハウをエンジニアからお話します。ご興味を持っていただけた方は下記connpassページから参加登録をお願いいたします。
松本 健太郎
新卒入社して6年目のソフトウェアエンジニア。
『実践Rustプログラミング入門』共著。
フォルシアではフォルシアに興味をお持ちいただけた方に、社員との面談のご案内をしています。
採用応募の方、まずはカジュアルにお話をしてみたいという方は、お気軽に下記よりご連絡ください。
※ 弊社社員に対する営業行為などはお断りしております。ご希望に沿えない場合がございますので予めご了承ください。