フォルシアは「CodeQUEEN 2025」に協賛します
フォルシア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:屋代浩子、以下フォルシア)は、AtCoder 株式会社と合同会社 AlgoParadeが共催して行うプログラミングコンテスト、「CodeQUEEN 2025」(https://atcoder.jp/contests/abc410)に協賛し応援します。
CodeQUEEN とは
「CodeQUEEN」とは2023年から開始された女性向けのプログラミングコンテストです。日本におけるSTEM(科学・技術・工学・数学)分野の高等教育修了者に占める女性の割合がG7中最下位であることをきっかけに、今までプログラミングやSTEM分野に興味がなかった方、注目されてこなかった方々の参加を促すとともに、性別に関係なく、誰もがプログラミングに熱中することができるようにといった社会的な合意を目指して開催されています。
フォルシアビジネスと競技プログラミングの接点
フォルシアの事業内容は、膨大・複雑なデータから必要な情報を的確に探し出す検索テクノロジーを基にしたシステム開発・サービス提供並びに、コンサルティングです。ビジネスで利用されるデータはますます膨大になり、その使いどころや処理方法はより複雑さが増し、高度な課題解決能力が求められています。
そのような事業を進める中で、フォルシアには競技プログラミング活動に力を入れている社員も多く、社内公認サークルとして「競技プログラミング部」も設立されました。高度な課題解決に向かうという共通点から、競技プログラミング活動はフォルシアビジネスへも良い影響を与えるものと考え、CodeQUEENには2023年の第一回開催時より毎年協賛させていただいております。
本年も協賛ならびに社員のコンテスト参加という形で、CodeQUEENを盛り上げてまいります。コンテストページには弊社社員からのメッセージも掲載いただいておりますので、是非ご覧ください。
昨年の「CodeQUEEN 2024」弊社ブースの様子
CodeQUEEN2025 開催概要
- 日程
- 予選 2025年6月14日(土) 21:00~22:40 ※予選はインターネット上で行います
- 決勝 2025年8月2日(土) 調整中 ※イベント全体のスケジュールです
- 参加資格
- 予選:AtCoderアカウントをお持ちの方
- 決勝:以下の方法で選抜された50名
- [1] 現在女性として生活されている日本国内在住の方で、所属区分が "高等学校・高等専門学校(3年生以下)" である参加者のうち、予選の上位15名
- [2] 現在女性として生活されている日本国内在住の方で、所属区分が "大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校(4年生以上)" である参加者のうち、予選の上位20名
- [3] 現在女性として生活されている日本国内在住の方で、所属区分が "その他" である参加者のうち、予選の上位15名
- 決勝会場
- 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
※コンテスト概要の詳細は、コンテストページ(https://atcoder.jp/contests/abc410)にてご確認ください。
決勝イベントでは弊社からのブース出展も予定しております。是非お立ち寄りください。
コンテストに関わる全ての方にとって有意義な時間となりますよう応援しています。