【受付終了】フォルシア主催セミナー「ダイナミックプライス時代を生き抜く 旅行会社に必要な備えとは?」
本セミナーは満席につき申込受付を終了いたしました。たくさんのお申込みありがとうございました。
急務となったダイナミックプライスへの対応。講師に、日米のオンライン旅行市場に精通した牛場春夫氏(フォーカスライトJapan日本代表)を迎え、新個人型旅行運賃のシステム対応を検討されている旅行会社にとって有用な情報をお届けします。
セミナー概要
日時 | 2019年6月26日(水) 16:00-18:00(15:40受付開始) ※終了後にささやかな懇親会をご用意しています。 |
---|---|
会場 | フォルシア株式会社 セミナールーム 東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー13階 |
参加対象 | ダイナミックプライスに基づく新個人型旅行運賃に対応したシステムへの刷新を検討されている旅行関連事業者の方 |
定員 | 好評につき増席→50名 |
費用 | 無料 |
講演内容
16:05~16:55 | <基調講演> ダイナミックプライスの衝撃 パッケージ旅行に未来はあるのか? フォーカスライト Japan 代表 牛場 春夫氏 |
---|---|
17:00~17:30 | <主催者講演> 新個人型旅行運賃、旅行会社に必要な備えとは? フォルシア株式会社 取締役(予定) |
17:30~18:00 | <質疑応答> |
終了後にはささやかな懇親会も予定しております。
講師紹介
![]() 2007年日本航空退職後、株式会社 航空経営研究所 設立に携わる。現在同社の副所長を勤める。 日本航空では、B747型機導入、欧州線直行便開設、欧州線11社協定議長、Axess+Sabre合弁立上げなど、機材計画・路線便数計画・旅客流通システムの企画業務にたずさわる。 2002年に旅行流通と航空に関する海外情報の収集と研究をする自主グループ「TD (Travel Distribution) 勉強会」を組織。2008年から米国旅行流通機関 Phocuswright Inc.の日本代表。 2012年より調査報告書「日本のオンライン旅行市場概観」の隔年編集を監修、2018年11月には第4版を発行した。 |
定員に達したため、お申込み受付を終了しました。